2025年09月19日

もしかしたら

一部のPC環境で画像が404表示されるかも?

自分のサブPCだけ表示されないことに気づいたけど、
iPadとかは大丈夫だったので原因不明です。
posted by 猫真隆人 at 00:01| Comment(0) | 日記

2023年10月01日

全日本模型ホビーショー(2023)

20231001a.JPG

今日はバイクで全日本模型ホビーショーに行ってきました。
前回はちょうど1年前に行ってたんだね。

1ヶ月半前のJAMのことを考慮して、
今回は7時前に出発しました。

とはいえ、まさか朝から雨だと思わなかったよ。
6時半過ぎにシャーシャー聞こえると思ったら
雨が降り出したもん。

すぐに止むって予報だったので、
予定通りバイクで行くことにしましたが、
準備してる間に小雨になりました。

降雨範囲も関東全域ではなく地元だけだったので、
隣町のインターに向かってる間に止みました。

8時前にはビックサイトに到着し、さっさと駐輪しました。
とくに大きなイベントと重なってなかったので、
駐輪場はガラガラでした。


一旦区切ります。

続きを読む
posted by 猫真隆人 at 22:54| Comment(0) | HOBBY

2023年09月27日

艦これ1巻とか

20230927a.jpg

仕事が昼に終わったので、帰りがけにアニメイトで
予約しておいた艦これの1巻を回収してきました。

たまたまか知らないけど、レジ裏の棚には
自分の分の1個しかありませんでしたw

昔みたいに1巻2話収録で1クール6巻という
高額な商法が減って良かったです。

6巻5万とかで集めて、数年後には3万前後で
BDBOXが出た日にはうんざりします。
今回は全3巻で3万って所かな?

全巻購入特典があるので、スタンプシートが
付属してました。

なお、2巻の発売日が決まってないので、
受取と同時に予約はできませんでした。

ちなみに昨日はローソンに行って、
ぬいぐるみ4種類を注文してきました。
全部で約3万・・・w


20230927b.jpg

ドラレコの続きになりますが、配線チューブホルダーを
買ってきたので、7mm幅ほどに切った両面テープの上に
配線を貼り付けてただけのものから交換しました。

見栄えは良くなりましたが、カメラ自体の
マウントのダサさはどうにかならないものかな。

約1年前に諏訪大社に行った際に、
PLUM SHOPで買ってきた諏訪姫の
ステッカーを早速貼り付けました。

ツイートしたらPLUM社長ほか社員さんに
いいねされましたw

来月は長野方面にツーリング予定なので、
ドラレコが重宝しそうです。

先日買ってきたEVAのステッカーですが、
粘着力が弱すぎてすぐに剥がれました。

リヤボックスの表面がエンボス加工されているので、
ちゃんとした粘着面じゃないとダメだね。

ダイソーで昔売ってた超強力両面シートの
ストックがあるので、貼り換えました。
後日貼り直します。


イベ海域の方はE7−5のラスダンで沼ってるので、
編成を変えようかって所に来てます。
なんで某所と同じ編成なのに火力がクソなんだよ。
posted by 猫真隆人 at 22:02| Comment(0) | アニメ&ゲーム

2023年09月23日

ドラレコ取り付け

1ヶ月以上前に買ったドラレコ
ようやく取り付けました。

クソ暑い中やりたくなかっただけなんですけどねw
今日は運良く朝から涼しい天気でした。


20230923a.jpg

本体(モニター)は付属のマウントがクソ過ぎるので
マウントバークランプを取り付け、両面テープで固定。
意外としっかり固定されました。

GPSアンテナもこのあとメーター上の
平面部分に貼り付けました。


20230923b.jpg

シールド位置を上下させても干渉しない様に
フロントカメラはこの位置になりました。

ケーブルの長さとショボいカメラマウントのせいで
あまり目立たない様に黒いライン(シール)の上に
貼り付けるしかありませんでした。

なんでどこのドラレコのカメラ用マウントって
このタイプしかないんだよ?


20230923c.jpg

リヤカメラはナンバープレートの
ネジ位置ではなく、この位置にしました。


20230923d.jpg

あとはハンドル周辺にスイッチやら
電源コードを這わせて結束バンドで
運転に影響が無いように固定しました。

余ったケーブルはスマホホルダーのマウントへ。
ここなら目立たないからね。

電源はシガーソケットを使う予定でしたが、
プラスとマイナス配線だけではなく、
ACC電源も接続しなければならないとかで
面倒だから付属のUSBケーブルを使いました。


ちょろっと走ってきたけど、画質はかなり良い。
ナンバーも標識も読み取れるくらい。
バイク特有の振動なども低減されてる。

フロントとリヤがそれぞれ保存されてるから、
普通の動画再生ソフトで再生できます。

専用ソフトを使えば速度とかGPS座標も
表示されますが、スマホアプリはまだ試してません。

なにより、モニターがあるのが良い。
リヤカメラ表示にすれば、ミラーに映らない
死角が表示されるので事故防止になりそう。

明日天気良ければ走ってくるかな。


20230923e.jpg

午後は地元の2りんかんに行って
車検の予約をしてきました。

3か月前の早期予約なので3千円引きは大きい。
車検は必ずやらなきゃならないからね。
少しでも割引サービスが使える方が良いよ。

2りんかんのあとは、移転したばかりのナップスへ。
その前にホムセンでナットや配線用品を買い物。

あれだけロックナットやらなんやら補強したのに、
それでも緩むんだよな・・・

なので、補強用のナット類を買っておきました。
配線に良さそうなものも見つけたので、
明日にでもカメらの配線の改良をします・


それでは艦これのイベ海域7−5を進めます。
タグ:バイク
posted by 猫真隆人 at 21:27| Comment(0) | HOBBY

2023年09月18日

ローソン(艦これ)関係

今日は食料品の買い物以外は家に居ました。
ゲームやったり録画を消化したり寝てただけw

先週は5時出勤が多かったために、
帰宅後は死んでいたのでイベ海域が進んでません。


202309118a.jpg

12日はローソンの10周年コラボで注文していた
ぬいぐるみを回収してきました。

今回はHMV通販ではなく、店頭で注文。
送料が220円から値上がりしていたせいもあるかな。


やはりデカい箱に入ってましたw
iPadMINIと比較してもデカい。
でも、いつもは白いビニール袋だったよね。


202309118b.jpg

レンジャーのぬいぐるみはまとめ注文不可
だったのですが、他の商品も入ったよね?


202309118c.jpg

16500円はかなりの値上げ。
BIGベイ9980円から始まり、
ゴミ姫が8880円、金剛が13200円か。


202309118d.jpg

ミニマスコットセットと矢矧のぬいぐるみは
まとめ注文が出来たので1箱できました。
これならレンジャーの箱に入ったよね?


これ全部で3万近いんだもんな。
先払いだから良かったけど、フィギュアの発売月と
重なると、クレカ請求が10万超える時があるよ。


とりあえず、E7−4を少しでも進めます。
いまだに支援艦隊がまだ実装されてないので、
終了は来月なのかな?
posted by 猫真隆人 at 21:59| Comment(0) | アニメ&ゲーム